コラム
2018/06/18

長時間労働と○○が糖尿病リスクを上昇させる?

3
1389 views

今回は「労働時間と睡眠時間の関係」について、こんな記事をご紹介いたします。

長時間の残業と睡眠不足が糖尿病リスクを上昇 3万人を調査

みなさん、普段の仕事の勤務時間はどのくらいですか?夜遅くまで残業がある方や、睡眠不足の日々が続いているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「J-ECOHスタディ」の解析で、残業が多く、勤務時間が長く、睡眠を十分にとれていない人は、2型糖尿病を発症するリスクが高いことが明らかになりました。残業時間が月当たり45時間を超え、かつ睡眠を十分にとれていないと、2型糖尿病を発症するリスクが1.42倍に上昇するのだそうです。

そこで今回は、長時間労働による健康への悪影響を打ち消すことができる方法についてご紹介します。

働く世代の健康状態を調査する「J-ECOHスタディ」

「職域多施設研究(J-ECOHスタディ)」は、国立国際医療研究センターなどが12企業(約10万人)を対象に、産業医と疫学専門家が共同で実施している多施設共同研究です。

働く世代における2型糖尿病などの生活習慣病や作業関連疾患を予防し、職域健康診断の有効性や効率を高めることを主な目的としています。

定期健康診断・循環器疾病・死亡・長期病休など、事業場の健康管理資料を活用した大規模な研究をしており、併せて、脳卒中および心筋梗塞に関する症例対照研究や、食生活や運動に関するサブスタディを進めています。2018年度からは、健康的な働き方を資するための新たな調査にも取り組んでいます。

今回の研究は、国立国際医療研究センター臨床研究センター疫学予防研究部の桑原恵介客員研究員らのグループによるもので、詳細は医学誌「Journal of Epidemiology」オンライン版に発表されました。

長時間労働によるストレスや生活習慣の影響

「人口減」と「超高齢化」の下で持続可能な社会の仕組みを構築していくことが、現在の日本の最大の課題です。その処方箋のひとつとして国が進めているのが「働き方改革」です。政府は2017年に、「残業上限規制」などを柱とする働き方改革実行計画をまとめました。

長時間の残業は糖尿病や高血圧のリスクを高め、脳卒中や心筋梗塞の危険性を高めるという調査結果は過去にも報告されています。これは長時間労働によるストレスや生活習慣が影響しているとみられています。

研究では、2008年または2010年に健診を受けた30~64歳の男女約2万8,500人の会社員を2014年まで追跡して調査しました。すると、4.5年の平均追跡期間中に、約2,000人が2型糖尿病を発症していることがわかりました。

その後、(1)対象者を月当たりの残業時間と2型糖尿病リスクとの関連を調べ、さらに、(2)生活習慣に関する詳しいデータが得られた約2万7,600人において、残業時間および睡眠時間と2型糖尿病との関連を調べました。

長時間労働に睡眠不足が加わると糖尿病のリスクが上昇

そして、この(1)、(2)について調べた結果、以下のことがわかりました。

(1)残業時間と2型糖尿病リスクとの関連
残業時間がもっとも短い群(40時間または45時間未満)と、もっとも長い(100時間以上または100時間超)では、2型糖尿病の発症に差はみられない。

(2)残業時間および睡眠時間と2型糖尿病との関連
「残業が月当たり45時間以上かつ睡眠時間が5時間未満」だった人は、「残業時間が45時間未満で睡眠時間が5時間以上」だった人と比べて、2型糖尿病リスクは1.42倍に上昇。
45時間以上の残業をしていても、睡眠時間が5時間以上だった人では2型糖尿病リスクの上昇はみられない。

今回の調査について、研究グループは「長時間労働に睡眠不足が加わると、2型糖尿病のリスクが上昇することがわかった。日々の生活の中で睡眠時間はともすれば犠牲になりがちで、また睡眠の問題は見逃されがちだ。睡眠習慣の問題や睡眠障害を放置しないことが大切」と話しています。

男性は3人に1人、女性は5人に1人が糖尿病を発症する可能性あり

「J-ECOHスタディ」では、5万人を超える60歳未満の会社員を対象に、糖尿病リスクについての調査も行っています。

調査は、国立国際医療研究センター臨床研究センター疫学予防研究部の胡歓歓上級研究員らによるもので、医学誌「Journal of Epidemiology」オンライン版に発表されました。

それによると、男性は3人に1人(34.7%)、女性は5人に1人(18.6%)が65歳までに2型糖尿病を発症する可能性があるようで、BMI(体格指数)の高い肥満の人ほど、この傾向は顕著だそうです。

研究グループは「肥満には生活習慣や生活環境が大きく関与している。特に30歳以上の肥満の人を対象とした2型糖尿病の予防策に力を入れるべきだ」と話しています。

長時間労働が続いている方でも、睡眠時間をしっかり確保することで糖尿病リスクを回避できる可能性があるということですね。また、やはり生活習慣や生活環境要因による肥満が糖尿病の発症に大きくかかわっているということがわかりました。

たまきもついつい夜更かしをしてしまいがちですが、仕事が忙しい時期でも睡眠時間をしっかり確保していきたいと思います!

 

▶元記事を読む

※引用元:糖尿病ネットワーク
長時間の残業と睡眠不足が糖尿病リスクを上昇 3万人を調査 - 2018年06月01日
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028118.php
[日本医療・健康情報研究所] Copyright @ 2018 Soshinsha.

※このコラムは、「糖尿病とうまくつきあう」サイトに掲載されたものです。
コラムへのコメントで20ポイントゲット!
貯めたポイントでプレゼントに応募♪
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる