トークルーム

きのこの嬉しすぎる健康効果と食物繊維、ビタミンD等のランキング!

85
クリップ
*本投稿は、効果や効能を保証するものではございません。
あくまで、みなさんの日常生活の知恵として参考にしていただければ幸いです。

以前、えのき、きくらげ等のきのこ類について、紹介しました。
きのこ類には食物繊維などが含まれていますね。
特に、食物繊維、ビタミンD、ナイアシン、ビオチンについて紹介していきたいと思います。

①:食物繊維が豊富
→水分を吸収して蠕動運動を活発にすることで、便通の促進をすると言われています。
→また、血糖値上昇の抑制やコレステロール値の低下などにも広く関わっていると言われています。

※蠕動(ぜんどう)運動
→内容物を移動させる働き。

②:食物繊維のランキング
1:きくらげ
2:しいたけ
3:えのき

③:様々なビタミンやミネラル類
ビタミンD、ビタミンB群、カリウムなどのミネラル類、β-グルカンなど
ビタミンDはカルシウムの吸収をサポートします。
カリウムはナトリウムを体外に排出する機能があります。(特にエリンギは、カリウムの含有量が高いです。)

④:ビタミンDのランキング
1:きくらげ
2:しいたけ
3:まいたけ

⑤:ナイアシンのランキング
1:まいたけ
2:しいたけ
3:ひらたけ

*ナイアシン:ビタミンB群の一種。皮膚や粘膜の健康をサポート

⑥:ビオチンのランキング
1:まいたけ
2:しいたけ
3:きくらげ

*ビオチン:ビタミンB群の一種。皮膚や髪の毛の健康をサポート

⑦:まとめ
・食物繊維→きくらげ
・ビタミンD→きくらげ
・ナイアシン→まいたけ
・ビオチン→まいたけ

都合上、トップ3までしか記載していないです。
きのこ類は優秀なので、4位以下にも多く含まれています。ぶなしめじ、えりんぎ、まつたけ等も優秀です。

以上です。

きのこ類に含まれている食物繊維、ビタミンD、ナイアシン、ビオチンのランキングいかがでしょうか。

きのこ類は比較的に手軽に入るものもあるので嬉しいですね。

きのこ類は、乾燥や生の状態によってビタミンD等の含有量が変化するので、私が紹介したものとは違う可能性が、あります。そのようなものだと思って下されば幸いです。

きのこ類の効果をまとめた内容に関しては、投稿を予定しています。
また、食物繊維、ビタミンB群についてもまた紹介する予定です。

気になっているきのこ類があれば是非、コメント頂ければ幸いです。

また次回の投稿でお会いしましょう。
85件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
シェアする
95件の「いいね!」がありました。
95件の「いいね!」がありました。
  • #カラダのこと
  • 投稿の報告
    「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
    該当する理由を選択してください。
    キャンセル  
    投稿の報告
    通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
    閉じる
    ご協力ありがとうございました
    ※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
    注意事項
    ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
    ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
    ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
    閉じる