トークルーム

救世主の成分が君臨!どの食品から取れるの!

16
クリップ
*本投稿は、効果や効能を保証するものではございません。
*論文の中の話です。
*みなさんの日常生活の知恵として参考にしていただければ幸いです。

今回は赤ぶどうなどに含まれているレスベラトロールについて、紹介をしていきたいと思います。
(米国のピッツバーグ大学他)

①:レスベラトロールについて
(米国のピッツバーグ大学)
・強力な抗酸化パワーで、体、脳、肌、目の健康をサポート
・赤ワイン、ぶどう(特に皮)、ピーナッツなど

①:レスベラトロールの効果
①-1:筋肉の健康をサポート
(イタリアのパドヴァ大学)

②-2:放射線から遺伝子を保護する
(米国のピッツバーグ大学)
(マウスでの動物実験)

②-3:血液の流れを良くする
(オーストラリアのウィーン大学)

②-4:肌のコンディションをサポート
(ポルトガルのコインブラ大学)
→肌の弾力、肌のシミの予防などに期待できると言われています。

②-5:心臓の健康をサポート
(中国の上海海洋大学)

②-7:体内時計の調整のサポート
(フランスの国立科学研究センター)
(マウスでの動物実験)

②-8:睡眠不足による認知機能をサポート
(中国の安徽医科大学)
(マウスでの動物実験)

③:レスベラトロールを多く含む食品
・赤ワイン:0.5~10.6mg/L (Jennifer Burns et al. (2002))
・赤ぶどう:0.15~0.78mg/100g(Higdon et al. (2005))
・ピーナッツの薄皮:量は不明(三番町ごきげんクリニック他)
・ココアパウダー:0.14~0.23mg/100g(W.Jeffrey et al.)
・ぶどうジュース:約1mg(約140mL)(中国のノースウェストA&F大学)

④:まとめ【論文の中の話】
・赤ワイン、ピーナッツの薄皮、ココアパウダー、ぶどうジュースなど
・筋肉の健康をサポートすると言われています。
・放射線から遺伝子を保護すると言われています
・血液の流れを良くすると言われています。
・肌のコンディションをサポートすると言われています。
・心臓の健康をサポートすると言われています。
・体内時計の調整のサポートに関係していると言われています。
・睡眠不足による認知機能をサポートすると言われています。
16件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
シェアする
  • #カラダのこと
  • #お肌のこと
  • #おうちのこと
  • 投稿の報告
    「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
    該当する理由を選択してください。
    キャンセル  
    投稿の報告
    通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
    閉じる
    ご協力ありがとうございました
    ※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
    注意事項
    ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
    ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
    ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
    閉じる