*本投稿は、効果や効能を保証するものではございません。
*あくまでも論文の中の話です。
*みなさんの日常生活の知恵として参考にしていただければ幸いです。
オーストラリアのサザンクロス大学らの研究によると、有機野菜の傾向について論文を出されました。
(出典:A Systematic Review of Organic Versus Conventional Food Consumption: Is There a Measurable Benefit on Human Health? Nutrients 2020 Jan;12(1))
①:そもそも有機野菜とは、どのようなものか?
→農薬などを使わず、遺伝子組み換え技術も使用せず栽培された野菜です。
②:有機野菜と一般的な野菜の比較
・有機野菜を摂取することにより、健康状態が良くなる結果を得られなかったらしいです。
・ただし、農薬などの要因が減少することにより、健康リスクの低減があったらしいです。
③:結果【論文の中の話】
・有機野菜を食べることによって、普通よりも健康が良くなる結果はなかったようです。
・ただし、アレルギー、高BMI、メタボなどの発生の低下に傾向があるらしいです。
・あくまでも傾向で、今後の検証がもっと必要であるらしいです。
2025/04/11