コラム
2017/10/06

必須アイテムは箸置き!?心身健康道場長が教える「太りにくい食べ方」

38
2976 views

健康にこだわるサンスターの健康体験施設

心身健康道場」は、大阪にあるサンスター社員の健康管理施設です。
健康診断で生活習慣病のリスクを指摘された社員は、全員ここに体験入門。
2泊3日、オリジナルの食生活や健康法を実践し、食事・身体・心のバランスを整えるきっかけを作ります。
現在は、心身健康道場で行う健康法が、楽しい旅の形にアレンジされた「健康道場ツアー」も一般の人が参加できるようになり、その体験者は約1万人になりました。また、今年の5月には、心身健康道場の取り組みの健康効果を学会で発表しました。

この道場のプログラムの中で、特に興味深いのが食事面。
今回は、入門者の良きアドバイザーでもある門脇道場長に、心身健康道場での食事の考え方と実践内容を聞きました。

まずは「食事とは何か」を考え感謝する

門脇道場長いわく「まずは食事に対する意識を変えることが大切」。
食事とは「自然のいのち」をいただくこと。
それを意識できるよう、食事前に禅宗の食事(じきじ)作法である「五観の偈(げ)」を唱えています。
「食事が整うまでのことを思い、関わった人たちに感謝し、食事が身体と健康を作ることを意識し、心を正しく保ち人の役に立つことを誓う」という意味の言葉を唱えることで、毎回の食事に対して感謝が生まれ、じっくり味わって食べる習慣=食べ過ぎることなく満足感が得られる、太りにくい食事法が身につくのです。

食事は、朝は1杯の手作り青汁、昼と夜は玄米菜食。玄米と野菜中心の食事は、食物繊維が豊富で噛みごたえがあり、これも「じっくり噛んで、ゆっくり食べる」につながります。
心と食事の両面から、太りにくい食事法を身につける。それが、この道場の特長でもあるのです。

今日からすぐ実践できる心身健康道場流の食事法

とはいえ、普段の生活でこれを実践するのは意外と大変。
そこで門脇道場長に、家でもできる3つのポイントを教えてもらいました。

1)ひと口食べたら箸を置く
ゆっくりよく噛み、食事を味わうことで満足感を感じやすくなる。
箸置きがあると、箸を置くことを意識しやすくなります。

2)飲み物は最後に
飲み物があると、食事を噛まずに流し込んでしまいがち。
さらに、身体を冷やさないようお茶は温かいものを。

3)テレビやスマホ等の「ながら食べ」をしない
「自然のいのちをいただくこと」を意識して食事に専念。
味や風味を感じるためによく噛むと、満足感が得られます。

このように、食事に対する考え方や習慣をちょっと変えるだけでOK。多くのサンスター社員を健康に導くきっかけを与えた門脇道場長のアドバイス、ぜひ試してみてくださいね。

心身健康道場から生まれた知識や商品をあなたの毎日に。
 

実りある豊かな人生のために、食事・身体・心のバランスを取り戻す健康法をお届けします。

127件の「いいね!」がありました。
全127件の「いいね!」がありました。
  • 42
  • 0
  • 0
コラムへのコメントで20ポイントゲット!
貯めたポイントでプレゼントに応募♪
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる