はじめまして!サンスター研究員の関根です。
入社以来ずっとオーラルケアを中心に研究をしています。
この度、みなさんにオーラルケアや健康についてより詳しく知ってほしい、正しい情報を楽しく知ってほしいという思いから、これから定期的にみなさんに情報発信をさせていただくことになりました。
みなさんどうぞよろしくお願いします!
早速、第1弾の今回は、『大人むし歯』について、ご紹介します。
皆さん、むし歯はこどもの問題だと侮ってはいませんか?
「まさか(笑)」と思っているそこのあなた。
知っていますか? 実は、40歳代、50歳代、60歳代と年齢と共に『大人むし歯』が増加し、問題になっているんです。
むし歯にも種類があり、治療済みの歯にむし歯が再発する【再発むし歯】、ハグキが下がった歯の根元にできる【根元むし歯】などを『大人むし歯』と呼んでいます。
厄介なのが痛みを感じにくいこと。進行しても気づきにくく、ズキズキ痛み出して「あら、むし歯かしら」なんて時には手遅れということも・・・。
最近は、口腔衛生意識の高まりから、大人の歯の残存数は年々増えていると言われています。すばらしい!
ですがその一方で、せっかく残した歯にむし歯が増えているとのこと・・・。事実、40歳代の歯を失う原因は歯周病より多い約4割がむし歯、50歳代以上でも約3割がむし歯とのデータが出ています。
そう。怖いのは歯周病だけじゃなく、むし歯もなんです。
「怖がらせてばっかりじゃない!じゃあ、どうすればいいの!?」と思われてますよね。
『大人むし歯』は、その特徴に合わせた対策が大事なんです。
【再発むし歯】では、歯と詰め物の間に潜むむし歯菌を殺菌剤で殺菌する。フッ素を用いて歯質を強化するのも効果的。
【根元むし歯】では、歯の根元がとても酸に弱く、柔らかいため、フッ素で歯質強化し、低研磨性のハミガキでしっかり優しく磨く。
そして、歯周病によってハグキが下がって歯の根元が露出してしまうので歯周病予防も必要です。
「ん?フッ素で歯質強化?どういうこと?」と疑問に思われた方。するどい!!むし歯予防には『フッ素』がとても効果的と言われています。
歯は主にカルシウムやリンなどのミネラルから出来ています。
このミネラルが、むし歯菌の作り出す酸などにより歯から溶け出してしまい(脱灰)、ゆくゆくはむし歯になってしまいます。また、溶け出すだけではなく、ミネラルが歯に戻る現象(再石灰化)もあります。
お口の中の歯は、この脱灰と再石灰化をつねに繰り返しています。
『フッ素』は、なんと脱灰を抑制して再石灰化を促進するという一石二鳥の働きがあるんです!そうすることで歯の質が強くなる。歯質強化ですね!
あっ、むし歯菌の活動を抑える効果もありました。一石三鳥でしたね!
歯の健康は、健康寿命と密接に関係していると言われています。
しっかり歯磨きして歯垢(プラーク)を落とし、上手にフッ素を活用することで歯質を強化、さらに歯医者さんでの定期健診を受けることでむし歯や歯周病を予防しましょう。そして、健康な歯を保って、健康寿命を延ばしましょう!
サンスターの「バトラー エフペーストα」は、『大人むし歯』対策を考えて開発された高濃度フッ素配合処方で、歯の表面をバリアしてむし歯を防ぎます。さらには歯肉炎・歯周炎や口臭まで予防する、低研磨性の大人向けむし歯予防ハミガキです。
気づいた時にはもう手遅れ、とならないために「バトラー エフペーストα」で大人のむし歯予防を始めませんか。
*本記事では、大人のむし歯を『大人むし歯』、フッ化物をわかりやすく『フッ素』と表現しています。