コラム
2019/12/10

心配は骨だけじゃないんです!骨密度の低下が歯ぐきのトラブルの原因に

35
2788 views

骨密度、意識したことはありますか?

健康の指標として、今ではもうすっかり一般的になった骨密度という言葉。みなさんの中にも「病院で測ったことがある」「健康診断のオプションで計測した」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

骨は10年で入れ替わる!

骨密度とは、骨を構成しているカルシウムなどのミネラル成分の詰まり具合のこと。骨は常に骨吸収(骨が溶けて減ること)と骨形成(新しい骨を作ること)を繰り返していて、約10年ですべてが入れ替わるといわれています。ところがさまざまな理由で骨吸収が骨形成を上回ってしまうと、骨は次第に弱くなる…つまり骨密度が低下してしまうのです。

一般的に、男女ともに40代~50代にかけて徐々に骨密度が低下していくため、この頃からはより意識を高めていくことが大切といえそうです。

なぜ、骨密度は低下してしまうの?

一言で「加齢のせい」といってしまうのは簡単ですが、実はそこにはさまざまな要因が絡みあっているんです。まずはその要素を整理してみましょう。

①加齢によるホルモンの変化

女性の場合、大きな理由のひとつは、女性ホルモンの変化です。女性ホルモンのひとつ「エストロゲン」は、骨形成を進める働きがあります。しかし、閉経前後からエストロゲン分泌は激減。そのためこの時期、急激に骨が脆くなる傾向にあります。男性より女性に骨粗鬆症が多いのは、この影響が大きいといえそうですね。

また男女共通の変化として、高齢になることでカルシウムを調整するホルモン「副甲状腺ホルモン」や「カルシトニン」などの分泌バランスが変化して、骨吸収が進みやすくなってしまうのです。

②〇〇不足によるもの

骨を構成するカルシウムの不足は、骨密度低下の大きな原因です。特に閉経を迎えた女性は、1日に1,000~1,500mgが必要といわれています。高齢になると淡白なものを好んだり、食事量が減ったりしがちですが、カルシウムは意識的に摂るように心がけましょう。
また、カルシウムの吸収にはビタミンDの作用が必要なので、同時にビタミンDの摂取も心がけて。さらにビタミンDは紫外線に当たることで活性化されて役割を果たすことができるようになるので、日光浴不足にも注意が必要!ビタミンDの役割や上手な摂り方などの詳しい情報はこちらも参考にしてくださいね。

加えて、運動不足も骨密度低下につながるので、毎日の生活にウォーキングなどの適度な運動を取り入れることも大切です。

③過剰な〇〇によるもの

過剰な飲酒・カフェイン・塩分・糖分・ストレス、そして喫煙は、カルシウムの吸収を妨げたり、尿への排泄を増やしたりします。何事もバランスよく!が大切です。

これ以外にも、遺伝や長期にわたるステロイド剤の内服などが骨密度の低下の原因になることもあります。とはいえ、②や③は毎日の心がけ次第で改善することができる要素。まずはバランスのよい食事や生活スタイルから見直していきましょう。

骨折だけじゃない!歯ぐきの変化に要注意

骨密度の低下は、ささいなことでも骨折するリスクが高まります。でも実は、骨密度の低下はからだの骨だけでなく、歯ぐきにも悪い影響を与えることをご存知ですか?

歯を支えているのは歯ぐきですが、歯ぐきは歯肉とその中にある歯槽骨という骨で構成されています。骨密度が低下すると、当然歯槽骨の密度も低下。歯を支える力が弱まり、歯が抜けるなどのリスクが高まってしまうのです。

特に先ほどお話した40~50代以降の方、そして更年期以降の女性の方は要注意。「加齢とともに歯ぐきが気になってきた」「いつまでも自分の歯でおいしく食事したい」という方は、歯のケアだけでなくカルシウムを積極的に摂取するなどの「骨目線」でのケアも、早めにはじめておきましょう。

<健康な歯ぐきの状態>

<歯槽骨の骨密度が低下した状態>

1日たった2粒の、美味しい歯ぐきケア習慣

「骨も歯ぐきも気になるから対策を!」と思っても、意外と難しいのが毎日カルシウムを摂ること。「小魚は食べにくくて続かない」「牛乳やチーズは苦手」という人もいるのでは?

そんな時はサプリメントに頼るのもひとつの方法です。サンスターの「ガム・オーラルヘルスタブレット カルシウム&イソフラボン」は、まさに歯槽骨のケアを考えたサプリメント。骨形成に役立つカルシウムはもちろんのこと、骨吸収を抑える働きのある大豆イソフラボンアグリコンも配合。Wの成分の働きで、急激に骨密度の低下が進みがちな世代や更年期以降の女性の歯ぐきにアプローチします。

その効果はヒト試験でも実証され、日本で初めて、特定保健用食品として歯ぐきの健康を保つという表示の許可を受けました。しかもバナナミルク味のタブレットだから、おやつ気分で気軽に美味しく補給できるのも魅力。1日2粒でOKの、からだの中からケアする歯ぐきの健康維持習慣、あなたもそろそろはじめてみませんか?

詳しくはこちら>>

ハグキのケア、ガムならいろんなアプローチができます。
 

歯周病菌とたたかいつづけてきたサンスターG・U・M(ガム)のオーラルケア商品で、あなたに合った歯周病ケアをはじめましょう。

96件の「いいね!」がありました。
全96件の「いいね!」がありました。
  • 63
  • 3
  • 0
コラムへのコメントで20ポイントゲット!
貯めたポイントでプレゼントに応募♪
35件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる