コラム
2019/12/10

朝食を低GI食品に変えるだけ!話題の「セカンドミール効果」って何?

33
12874 views

「セカンドミール効果」とは?

健康維持に関心の高い方を中心に話題になっている、「セカンドミール効果」という言葉をご存知でしょうか。

「セカンドミール効果」とは、最初の食事(ファーストミール)の内容が、次の食事(セカンドミール)をした後の血糖値に影響を及ぼす現象のこと。

つまり、朝食(ファーストミール)に血糖値の上昇が緩やかな「低GI食品」を選んで摂ると、食後の血糖値が抑えられるだけではなく、昼食(セカンドミール)後の血糖値上昇も抑えることができるということなのです!

一方、チョコレートやキャンディなど、一気に血糖値が上昇する「高GI食品」を食べると、糖を処理しようと多量のインスリンが分泌されます。そんな状態が続くと、糖が脂肪としてため込まれ、肥満や糖尿病などさまざまな病気が発症するおそれもあります。

ですから血糖値が気になる方や、ダイエット・健康維持をしたいと考えている方は、この「セカンドミール効果」を利用して、効率よく血糖コントロールをはじめてみてはいかがでしょうか。

「セカンドミール効果」の高い食品

では、「セカンドミール効果」の高い食品とは、いったいどんなものなのでしょうか。その鍵を握るのが「GI値」。数値が低いほど血糖値上昇が緩やかであることを意味するので、最初の食事(ファーストミール)には、GI値の低い食品(低GI食品)を選んで食べるように意識しましょう。

上の図の中で主食となる食品を比べてみると、白米やうどん、食パンに比べて、玄米やそばの方がGI値が低いことがわかります。一見似ている食品でもGI値は異なるのです。さらに穀類は、精製されたものより精製していないものの方がGI値が低くなる傾向があります。

「セカンドミール効果」を期待するなら、朝食(ファーストミール)は、GI値の低い玄米や全粒粉パン、大麦、大豆などを取り入れてみてはいかがでしょうか。糖質が低く、食物繊維も豊富なのでファーストミールに適しています。

サンスターがあなたにオススメするのは、玄米ごはん1/2膳分の栄養をぎゅっと凝縮した「うまくつきあう 60kcal玄米スナック」。バナナ3本分に相当する2.5gの食物繊維を含み、満足感もばっちり。パパッとつまめるので、忙しくて朝食を抜いてしまいがちという方も手軽に「セカンドミール効果」を得ることができます。
もちろん、朝食としてだけでなく、ついつい甘いスイーツやスナック菓子を間食してしまうという方にもぴったり。午後のおやつに「低GI食品」を食べれば、夕食後の血糖値上昇をコントロールできる効果も期待できます。

いつもの朝食を低GI食品に変えるだけ!

「セカンドミール効果」という言葉を聞いてなんだか難しそうだと思った人もいるかもしれません。しかし、ちょっと意識を変えていつもの朝食を「低GI食品」に変えればいいだけと知ると、実行できそうな気がしませんか?

「セカンドミール効果」を日頃から上手に利用して、健康維持やダイエットに役立てていきたいですね。

 

こちらの記事もどうぞ>>
【米ぬか研究レポート】心身健康道場を原点とした、サンスターの玄米菜食・米ぬか・糖の研究
一番簡単な食事改善は朝食に○○!?1日を通して血糖値が低下
お得なポイントくじが登場!クラブサンスターへ会員登録>>

 

玄米スナックで、おいしく手軽に「セカンドミール効果」
 

実りある豊かな人生のために、食事・身体・心のバランスを取り戻す健康法をお届けします。

99件の「いいね!」がありました。
全99件の「いいね!」がありました。
  • 70
  • 1
  • 0
コラムへのコメントで20ポイントゲット!
貯めたポイントでプレゼントに応募♪
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる