専門家に聞く!お口の悩みQ&A
歯みがき用品に関する質問
朝昼晩と歯磨きをしており歯ブラシもそれぞれ変えています。朝はコンパクト、昼は子供用で細かく、夜は毛が多いものを使って歯茎までマッサージできるように考えていますがこれらの使い方は1本の歯ブラシを使うよりなにかメリットありそうですか。
2024/10/04 19:22
閲覧数: 169
ジュゴン(質問者)
女性/東京都
それぞれのハブラシが異なる特性を持っているため、朝昼晩で使い分けることは効果的なオーラルケアにつながります。コンパクトなハブラシは歯の奥まで届きやすく、おすすめなのですが、子供用のハブラシは乳歯をみがくために設計されていますので、大人用のコンパクトなハブラシを使用される方が望ましいと思われます!

歯並びやお口の状態によって適切なハブラシは異なりますので、定期健診の際に歯科医師・歯科衛生性に相談してみてください♪
2024/12/25 15:09
サンスター歯科衛生士 (回答者)
2024/12/25 15:09
女性/東京都
8
私も朝昼晩と使い分けていて
同じように子供用の歯ブラシも取り入れていましたが、専門家の回答で、子供用ではなく、大人用のコンパクトサイズを使うべきなのだと知ることが出来て良かったです☺️🎶
ありがとうございました‼️
2025/03/04 14:57
参考になりました。
2025/02/13 22:47
参考になりました
2025/01/26 23:47
状況に見合ったモノを使うのがベターですね
2025/01/16 11:29
使い分けをされての口腔ケア🎶
素晴らしい習慣ですね!😃
2025/01/10 01:43
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる