専門家に聞く!お口の悩みQ&A
歯みがき方法に関する質問
歯を磨く時に練り歯磨き粉を使いますが、1.5〜2cm位出しています。
磨いているうちに、唾液で磨き粉が薄くなって来ますけども、どの状態まで歯磨き粉の効果はあるのでしょうか?
薄くなって来ると磨いていても歯磨きの効果は無くなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
2025/01/29 17:21
閲覧数: 157
サンスーちゃん(質問者)
男性/福岡県
ハミガキ粉は唾液で薄まるものと想定して検討がなされていますの、薄まっても効果が無くなる心配はありません。しかし、歯みがき後のうがいで薬効成分を流しすぎてしまうことには注意する方が良いかもしれません。特に、むし歯予防効果があるフッ素については、歯みがき後のうがいの水の量は10~15ml(おちょこ1杯くらい)、回数は1回が理想とされています。
2025/03/26 15:01
サンスター歯科衛生士 (回答者)
2025/03/26 15:01
女性/東京都
10
参考になりました。
2025/04/25 10:40
参考になりました。
2025/04/25 10:39
なるほどです。
2025/04/24 19:24
参考になりました。
2025/04/23 15:07
めちゃくちゃすすいでいました。効果激減というか皆無?にしていたかも。
2025/04/22 07:59
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる